自家焙煎ほうじ茶専門店

2021/2/5メルマガ (アーカイブ)

※この記事は、2021年2月5日配信のメルマガのアーカイブです。

皆さまこんばんは!
森乃園の鈴木です!ヾ(*`o∀o´*)ノ

今回から、HTMLメルマガでお届け致します!
画像なども載せられるようになったので、森乃園のほうじ茶の魅力を、よりお届け出来るかと思います!

それではさっそく本日の目次です♪

・2月の新商品♪ 森乃園オリジナルタンブラー付きのスペシャルセットが数量限定で販売開始
・今月のオススメほうじ茶のご紹介



★2月の新商品♪ 森乃園オリジナルタンブラー付きのスペシャルセットが数量限定で販売開始★

極上ほうじ茶・どくだみほうじ茶・レモングラスほうじ茶のティーバッグと、お茶菓子としてどら焼きが2個入ったセットに、数量限定で「森乃園オリジナルタンブラー」が付いてくる、とってもスペシャルなセットです♪ヾ(*`o∀o´*)ノ

タンブラーは内容量320ml、耐熱温度は100℃なので、ティーバッグを一粒淹れてお湯を注げば、外出の際も美味しいほうじ茶が飲めちゃうのです!!ヾ(*´∀`*)ノ♪

数量限定・在庫限りで終了となっておりますので、ぜひぜひお早めにご注文くださいませ♪

商品ページはコチラから → 特製タンブラー付き スペシャルセット



まだまだ寒い2月のおすすめは「よもぎほうじ茶」です。

よもぎは『和ハーブの女王』とも呼ばれ、女性に嬉しい効能を沢山もっています。特に、よもぎに含まれるクロロフィル(葉緑素)は、貧血予防や冷え性予防などにも効果が期待できるとの事です♪
(※ほうじ茶はお薬ではないので、治癒・改善できる等を保証するものではありません。)

気になるお味ですが、国産のよもぎのみを焙煎することにより、香ばしく、香りの良いほうじ茶に仕上がっております。

香りは、草餅に近いかもしれません!
よもぎの持つ甘味成分が引き立って、後味はふんわり優しい甘みが広がります!ヾ(*´∀`*)ノ♪

寒い日はよもぎほうじ茶をホットで飲めば、すぐにからだがポカポカになるので、ぜひお試しくださいね♪

商品ページはコチラ → よもぎほうじ茶ティーバッグ3g×15個


◆鈴木のあとがき◆
はじめてのHTMLメルマガ!画像があるとやはり色々とお伝えしやすくて良いですね♪
鈴木は絵を描くのが好きなので、今度はイラストを交えて、美味しいほうじ茶の淹れ方とかもお伝えできたらな~と思っております!(*o▽o*)♪ 

そういえば先日、出先で入ったカフェではちみつ入りのほうじ茶を飲んだのですが、とっても美味しかったんですよね~!ほうじ茶にはちみつを入れる発想がなかったのですが、ほんのり甘くて美味でした!森乃園のほうじ茶だったら、極上か棒あたりが合うかな~~と思いました!今度試してみようかと思います!

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!


森乃園公式Instagram

月別アーカイブ